にできることWHAT WE CAN DO
なないろ訪問看護ステーションでは、
療養生活を送っている方の家などを看護師が訪問し、
必要に応じて看護ケアや医療処置を行います。
-
心身の状況確認
利用者様の心身の状態を評価し、安定した体調を目指してサポートします。測定や観察を通じて評価・把握し、医師や関係機関との連携も図ります。
-
療養生活ケア
食事、栄養、日常の清潔維持、排泄サポート、療養環境の整備など、生活全般にわたる支援を行います。
また、医療的な指導・管理も提供します。 -
家族支援
ご家族に向けて療養生活に関する相談や助言、情報提供を行い、健康管理のサポートをします。
-
リハビリテーション
心身の機能や日常生活の質の維持・向上に努めます。環境調整や福祉機器の選定など、利用者様のニーズに応じた多角的な支援を行います。
ご利用の流れFLOW OF USE
-
心身の状況確認
お電話などで医療・介護などに関するご相談を承ります。直接のお問合せも問題ありませんが、ご担当のケアマネージャー様経由でのご連絡がスムーズです。まずはお気軽にご相談ください。
-
ご訪問
お客様のご自宅を訪問し、心身状況の確認を行いながら、ご希望のサービス内容や医療福祉制度についてもご案内します。また、必要に応じて関連機関との連携を取ります。
-
ご契約
患者様の現状を把握し、ニーズに応じたサービス内容や訪問頻度、スケジュールをご提案します。ご不明点やご希望があれば、いつでもお寄せください。
-
サービスのご提供
主治医やケアマネジャーなど、関係機関と連携しながら、計画に基づいてサービスを提供します。安心してご利用いただけるようサポートいたします。
病気や障害を持つ方が
ご利用いただけます。
一般的には以下のような条件があります。
介護保険を利用する場合
介護保険を申請し、要介護認定を
受けてから利用できます。
- 要介護1〜5あるいは、要支援1〜2の認定が必要
- ケアマネジャーが作成するケアプランに組み込まれてからのご利用となります
- 主治医の【 訪問看護指示書 】が必要
医療保険を利用する場合
医師が必要性を
認めた上で医療保険の
訪問看護を利用できるものです。
- 主治医の【 訪問看護指示書 】が必要
- 年齢を問わず利用できます
- 特例として介護保険より優先できる場合があります ※
- ※要支援または要介護と認定された方は、介護保険を優先的に利用するよう制度上、決められています。
- ※介護保険の訪問看護と医療保険の訪問看護を同時に利用することはできません。
ご利用料金についてPRICE
介護保険や医療保険など
公的保険を利用することで自己負担額を軽減できます。
また、自費(保険適応外)での利用の場合は
受けられるサービスの幅が広がります。
医療保険の場合
- 基本療養費
- 利用料金
- 1割 負担額
- 2割 負担額
- 3割 負担額
- 基本療養費 I
- 5,550円
- 555円
- 1,110円
- 1,665円
- 週4回以上訪問
- 6,550円
- 655円
- 1,310円
- 1,965円
- 1日に2回目
- 4,500円
- 450円
- 900円
- 1,350円
- 3回目
- 8,000円
- 800円
- 1,600円
- 2,400円
- 訪問看護管理療養費
- 月の初日
- 7,440円
- 744円
- 1,488円
- 2,232円
- 2回目以降
- 3,000円
- 300円
- 600円
- 900円
- 24時間対応加算
- 6,400円
- 640円
- 1,280円
- 1,920円
2024年4月1日現在
介護保険の場合
- 単位数
- 利用料金
- 利用者負担額(1割時)
看護師訪問看護
- 20分未満
- 313
- 3,130円
- 313円
- 30分未満
- 470
- 4,700円
- 470円
- 30分以上1時間未満
- 821
- 8,210円
- 821円
- 1時間30分未満
- 1125
- 11,250円
- 1,125円
理学療法士等
- 20分
- 293
- 2,930円
- 293円
- 40分
- 586
- 5,860円
- 586円
- 60分
- 792
- 7,920円
- 792円
- 緊急時訪問加算 24時間
- 574
- 5,740円
- 574円
2024年4月1日現在